育毛剤と一言にいっても、その種類や効果はさまざまなものがあります。そのため、育毛剤を使用する際には、育毛及び発毛に必要な要素を知り、自分の頭皮や毛髪の状態に合わせたものを選ぶ必要があります。以下では、育毛・発毛に効果的な成分と、その作用について少し紹介したいと思います。

・頭皮の血行促進
頭皮の血行を促進すると、血流が増加し、毛乳頭から毛髪を形成する働きを行う毛母細胞への栄養分伝達がスムーズになります。栄養を与えられた毛母細胞は活性化され、分裂・増殖を繰り返し、毛髪の形成を活発に行うようになるため、高い発毛効果が期待できるようになります。血行促進作用を含む成分は多種多様にありますが、ミノキシジルや塩化カルプロニウムなどが代表的な成分として有名です。
ミノキシジルは、元来高血圧の人が血圧を下げるために用いる血管拡張剤のひとつでしたが、副作用として多毛症の症状が見られたことから、現在では発毛効果が期待できる成分として育毛剤に使用されています。
塩化カルプロニウムも同様に血管を広げて血流の量を増やす作用があり、ミノキシジル同様、円形脱毛症などの治療薬として医療機関で用いられています。ミノキシジルを主成分とした育毛剤では、海外のものでは「ロゲイン」、国内では「リアップ」などが一般的であり、塩化カルプロニウムでは「カロヤンガッシュ」などのカロヤンシリーズが有名です。ミノキシジル、塩化カルプロニウムともに外用薬と内用薬のどちらにも使用されています。

・脱毛原因「ジヒドロテストステロン」(DHT)の抑制
男性型脱毛症(AGA)の最大原因と言われるDHTは、「5-αリダクターゼ」という酵素が、男性ホルモンの一種「テストステロン」に働きかけることで発生するもので、この5-αリダクターゼの働きを阻害することで、DHTの発生そのものを抑制することができます。
この効果を持つ代表的な成分は、「フィナステリド」で、飲むタイプの育毛剤「プロペシア」に使用されています。
フィナステリドは排尿障害などの前立腺肥大の治療薬ですが、ミノキシジル同様、副作用として発毛効果があることが判明し、近年では育毛剤の主成分として使用されています。

・過剰な皮脂の分泌を抑制
頭皮から分泌される皮脂が過剰になると、毛穴の詰まりや頭皮のギトギト感、不快な臭いのもとになります。さらに、毛穴が詰まっていると毛根の働きが鈍くなるため、発毛の障害にもなります。
この過剰な皮脂の分泌を防ぐ効果のある成分として、グリチルレチン酸やニンジンエキス、クララエキスなどが配合されます。
頭皮を洗浄するシャンプーなどに配合される場合が多いです。

他にも頭皮にうるおいを与える保湿成分や栄養分を補給して頭皮を健康にする成分が入っていたりします。

 

スーパースカルプ発毛センター仙台泉店

病院でも大手でもない。薄毛AGA対策の最後の砦が仙台に。自ら発毛の発毛技能士:阿部正樹です。記事を読んで頂きありがとうございました。

センター長の症例ブログ・カテゴリー