[血行促進につながる成分]
・ミノキシジル、塩化カルプロニウム
血管を拡張させることによって血圧を下げる「血管拡張剤」の一種で、高血圧の人に処方される医療薬ですが、その副作用として多毛症になる人が多発したことから、現在では育毛剤にも広く使用されています。

・センブリエキス
センブリから抽出される成分で、毛根への浸透性が高く、適度な刺激が血行促進に効果を与えます。

・ニンジンエキス
オタネニンジンのエキスで、血行促進のみならず代謝の促進や抗酸化作用による肌荒れ防止などの各種作用があります。

・セファランチン
タマサキツヅラフジから抽出される成分で、もとは結核の治療薬として使用されているものですが、血流促進作用の他に抗アレルギー作用や免疫改善効果があることから、円形脱毛症などの治療にも使用されています。

[男性ホルモンの抑制につながる成分]
・フィナステリド
飲む育毛剤「プロペシア」の主成分として有名な成分で、抗アンドロゲン薬の一種です。
もとは前立腺肥大症の治療薬として使用されていましたが、副作用で脱毛防止効果があることが判明したことから、育毛剤にも用いられるようになりました。

・ノコギリヤシエキス
ノコギリヤシエキスはアメリカ南東部などに自生しているシュロの一種で、別名ソーパルメットとも呼ばれます。
ノコギリヤシから抽出されるエキスもフィナステリド同様に前立腺肥大の予防や改善に効果がありますが、天然由来成分であるため、フィナステリドよりも副作用のリスクは少ないことが特徴です。

・リモネン
ミカンやレモンなどの柑橘類の果皮に含まれる成分です。DHTの発生を抑制する効果に加え、柑橘類の香り成分でもあることから、育毛剤にさわやかな香りを付与することで知られています。

[抗炎症作用につながる成分]
・グリチルリチン酸
天草の茎や根から抽出される成分で、それを水溶性にものにしたグリチルリチン酸ジカリウムなどが抗炎症作用のある成分として育毛剤などに使用されています。頭皮のかゆみの原因となる炎症の発生を防ぎ、頭皮の健康を促進する効果があります。

[頭皮の脂質除去につながる成分]
・ビタミンB6
皮膚炎を予防する抗炎症作用があると言われる成分です。脂漏性皮膚炎にかかわりを持つといわれるビタミンの代謝異常は、ビタミンB6の欠乏により起こります。

・ホホバオイル
乾燥地帯に生息するホホバと呼ばれる低木から抽出されるオイルで、サロンなどのマッサージオイルとして使用されています。頭皮への吸着力が高いため、毛穴の奥の汚れまで到達し、きれいに除去する効果があります。

センター長の症例ブログ・カテゴリー